子育て経験者の方はピンと来ると思いますが、子供の教育方法は数十年前から思うとだいぶ変わったかなと思います。
昔はもっと厳しかった、体罰もしつけの為なら…なんてこともあったのではないでしょうか。
最近は昔から思うと180度違った教育方針が推奨されている事と思います。子供を褒めてあげましょう、体罰なんてもってのほか…!など。
そんな中、小さな子供を持つ母親が道路に飛び出してしまった子供を咄嗟に平手打ちした…!?という動画がSNS上で話題となっているのでご紹介します。
時には必要な躾もあると考えさせられる話題のツイート
コレこそが親ですよ!
— 伸 (@AceStriker11) October 22, 2019
こういうのも体罰とかいうバカは居るのかのう(・ω・)
飛び出した子供に平手打ち。でも引かれたらそんなもんじゃ済まない。痛みで子供は覚える。
母親はキチンとドライバーに一礼もしてる。良い子に育つかもね。 pic.twitter.com/voWhNDYVVd
母親の子供を想う一心から飛び出した平手打ち。「死」に関わる危険なことはもう絶対にさせてはいけないという想いからの事でしょう。
何から何まで体罰だ!と周りから言われたらたまったもんじゃないですよね。
お子さんに万一の事がなく良かったです。
投稿者の優しい想いが胸に響きます…
まさかこんなに伸びるとは…!個別に返信せず、大変申し訳ありません。全て拝読しております。
— 伸 (@AceStriker11) October 23, 2019
否定の意見も分かります。日常的にやってるんだろうと言う意見もありました。
ですが、一礼→平手→抱き起こす→母親が盾になる姿を見て子を想っての行動と思いました。
恐らく車が行った後に、「危ないでしょ!死んじゃうんだよ!」と言っていたかもしれません。子供にはそれで充分伝わると思います。勿論推察ですが。
— 伸 (@AceStriker11) October 23, 2019
自分もそうだったと懐かしむ声の中に、あの痛みは忘れないとありました。
学問的には分かりませんが、痛みの記憶ってずっと残って懐かしいんですよね。
叩くほうだって手は痛みます。でもやはり生命を守る為には必要と思います。何故なら「何かあってからじゃ遅い」ので。
— 伸 (@AceStriker11) October 23, 2019
私はこれが、「全力で子供を守ろうとした母親の姿」であると信じてます。そうして子供はやってはいけない事を体感するんだと思います。
これは叩くより諭す事が大事という意見を否定するものではありません。ご不快になられたらお詫びします。
— 伸 (@AceStriker11) October 23, 2019
最後になりますが、今回の動画で懐かしむ声を多く頂きました。非常に余計なお世話かと存じますが、離れて暮らしている方は是非連絡してみて下さい。
ご両親様がすでにお亡くなりになられている方は、ご両親様を思い出して下さい。
— 伸 (@AceStriker11) October 23, 2019
子供が幾つになっても、親にはいつまでもいつまでも可愛い子供のままなのですから。声を聞ける、便りが来る。それだけでも嬉しい筈です😊
長々と失礼致しました。
時に厳しく育てられたなぁと思い出すキッカケになりました。
感じ方は人それぞれですが、私は厳しく育てられ、してはいけない事を認識させてくれた親に感謝しています。
世間の反応
お母様は背筋がぞっとしたでしょうね…
— 桜子🌸 (@sakurakoume9) October 22, 2019
良いお母様だと思います。
子供を命がけで守る親の姿だ。
— 猫村スナイパーにゃんどら (@nyandora222) October 22, 2019
お母さんに感謝して、立派な大人になるんだよ(=^ェ^=)つ🌺
痛い思いをしたからこそ子供も次から気を付ける。親の愛情が強いからこそ命の危険があった時には手に力が入る。私もそう育てられました。口で言っても実感できないこともありますよね。親には感謝しかないです。
— vielvaj (@matsumeg25) October 22, 2019
子供の事を考えてる証。
— しいば (@shibainumode) October 23, 2019
事故にあったら一番悲しむのは親。
これを虐待だと言って捕まるなら私は何度でも捕まるよ。
第一は子供である国でいたい。
これが本来のしつけです❗子供を叱れない親が増えすぎました😅ひかれて死んでしまってからでは遅いですからね❗️お母さんは立派だと思います
— @kira (@470607aaaAkira) October 23, 2019
もしこの記事が良いな・面白いと思ったら是非いいね、シェアお願いします。