緊急事態宣言の再延長が決まった9都道府県、飲食店では酒類の提供禁止などの厳しいルールが課せられ、多くのお店が厳しい状況を強いられています。
かれこれ1年以上このような事態が続き、さすがに我慢の限界が訪れたお店は自治体の指示を無視する移行に出たのです。
「もう我慢はできねーんだ」
6月20日まで再延長の方針となった、9都道府県への緊急事態宣言。飲食店からは「普通に商売させて」「1円でも稼げれば」と悲痛な声が上がり、営業再開を決める店が相次ぎます。都内での休業要請は切れ目なく、今年は通常営業ができた日がゼロという状態です。
■酒提供で再開「迷いしかない」
「営業再開のお知らせ」27日夜、都内の居酒屋を訪ねました。「営業再開のお知らせ」と書かれた張り紙があり、「6月1日より通常営業」という文字が綴られていました。
緊急事態宣言が出てからはテイクアウトのみでしたが、酒を提供した上で店を開けることにしました。
オーナー
「お酒のない居酒屋は…、牙の抜かれたトラ、というんでしょうか。ずっと葛藤はあります。迷いしかないですね。でき得る限りの(感染)対策はしていきます」――要請に従っている店がある中で決断したことには?
「ルール破りしてごめんなさい、って感じです。普通に商売させてもらいたいです、ただそれだけです」
■「酒提供」自粛は継続方針
政府は、東京や大阪など5月末が期限の9都道府県への緊急事態宣言について、沖縄の期限に合わせて6月20日まで延長する方針を固めました。飲食店などへの、酒類の提供や持ち込みの自粛要請は継続する方針です。
菅首相は27日夜、再延長となった場合の自身の責任を記者に問われ、「いずれにしろ28日、専門家の委員会の皆さんにお諮りするわけでありますから。意見をうかがって判断する」と述べるにとどめました。
政府は28日、専門家の意見を聞いた上で国会に報告し、対策本部を開いて正式決定します。
東京都の小池知事は「都としては(宣言延長は)約1か月ということを念頭にはしておりますが、国でお決めになることでございます。ワクチンとの時差をどうやって埋めるかっていうね、そのことを国と連携してやっていく必要があると思います」と話しました。
引用元:Yahooニュース
対する世間の声
自分が行くか行かないかは別として店を開けるかどうかはもう自由じゃない?
五輪をせずにコロナと闘うために日本が一丸となってるならともかく、、、
「五輪はやる、政治家はパーティする、医師会のお偉方もパーティする、けど店は営業するな、国民は自粛しろ。」
もう、どうでも良いよなって思うよ。
オリンピックはやる、政治家も医師会もパーティはする。海外からの人も受け入れる。
でも日本のみんなは我慢してね!!って受け入れられないよねぇ。
本当にもう経済的な意味で我慢の限界の人はたくさんいる。
飲食店が経営できないとなると、それに関係するたくさんの業者も困るわけで。でもそこには補償なんかなくて…。
給付金も届かずに銀行からの借り入れでやり繰りしている飲食のお店が、
もう我慢できなくなってお店を再開するのは十分理解できます。
自分たちを始め、従業員の生活だって守らなければならない。
支持します。
私ら客側ももう限界。パーティションや消毒などの感染対策をして、入店を2名までに限れば通常営業で何も問題ないはずだ。白か黒かの大ナタでなく、「これならいい」とポジティヴな要請がなぜできない?他のお店もどんどん再開したらいい。客側も少人数でなるべく騒がないなど自制すれば問題ない。
先の見えないコロナとの闘い、さすがに多くの人の限界が訪れようとしています…
果たしてこれからどうなっていくのでしょうか…