子供を授かったことをきっかけに結婚することを日本では「デキ婚」や「授かり婚」と呼んでいますが、アメリカでは全く違うニュアンスの呼び名が付けられています。
今回はTwitterユーザーのさぁさ姉さんがそのことを取り上げ、話題を集めた投稿をご紹介します。
ショットガンウエディングの衝撃の由来
日本でいう「デキ婚」「授かり婚」はアメリカでは「ショットガンウエディング」と言います。
ショットガンと言うと、凄まじい破壊力を誇る銃の一種ですが、その由来がいかにもアメリカらしく衝撃的な物だったのです。
それでは実際の投稿をご覧ください…
授かり婚、デキ婚のことをアメリカでは
— さぁさ姉 (@sersa_h) February 26, 2022
Shotgun Wedding(ショットガンウエディング)と呼ぶそうなんだけど由来が"急に"とか"突発的に"とかなのかなと思ったら娘の父親が相手の男にショットガン(散弾銃)を突きつけて結婚を強いることからそう呼ばれるようになったらしくてアメリカ好きになった。
娘の父親が相手の男にショットガン(散弾銃)を突きつけて結婚を強いることからそう呼ばれるようになった(笑)
オーマイゴッド(笑)
男性の方は、アメリカでの交際は慎重にする必要がありますね…
この知識、「参考になった」「予想以上に衝撃的だった」という方は是非「いいね!」ポチッとお願いします
それではまた次の記事で…