近年問題視されているゲーム機等を対象にした転売行為、高い物では通常の倍ほどの価格で取引がされています。
元小売店店主であるクソデカ羅生門 (@superweapon782)さんがこの転売に対し小売店目線でも「悪」である理由を説明したところ非常に分かりやすいと反響を呼んでいます。
元玩具屋店主が語る転売ヤーが悪である理由
かつて玩具屋さんで働いてた身から言わせてもらえば、確かに売上的には問題無いんだよ。例えば10人に売る商品を1人だけに全部売って、その1人から10人分のお代を頂いてるんだから。
— クソデカ羅生門 (@superweapon782) July 25, 2021
でも、この場合店舗は1人のお客さんにしか満足を与えられていない。後の9人のお客さんは不満を持って帰る訳です。
そうなると、その9人の不満の対応を店舗は迫られる訳です。それが続くとその店舗は魅力的な新商品が発売しても『どうせあの店は売ってない』っていう印象を持たれてしまう。
— クソデカ羅生門 (@superweapon782) July 25, 2021
つまり、転売がのさばり続けるとそういう悪い印象を店舗は背負わなきゃいけなくなるんですよ。
あのね、商売ナメてもらっちゃ困るんですよ。その日の売上の良し悪しだけでやっていけるなら転売断わんねぇよ。要は売りゃいいんだからそっちの方が簡単だわ。レジ打ちだって1人で済むからな。
— クソデカ羅生門 (@superweapon782) July 25, 2021
なんで店が転売を断ってるかっていうと、買えなかったお客さんの信頼を失うからなんだよ。
転売屋たった1人の信頼よりも、残り9人の『まともな』お客さんの信頼を得た方が今後の売上にも繋がる。長い目で見ればできるだけ多くのお客さんの信頼を得た方が売上が上がるんだわ。量販店にもなると玩具よりも高い商品も沢山あるから、そういうのもいずれ買ってもらえるかもしれないしな。
— クソデカ羅生門 (@superweapon782) July 25, 2021
そういう観点で言えば転売屋は悪ですよ。小売の少ない在庫を奪って、他のお客さんの取り分まで奪って、その不満の対応を小売に押し付けて自分は小売希望価格ガン無視で売って荒稼ぎするんだからな。
— クソデカ羅生門 (@superweapon782) July 25, 2021
何が転売屋は商社だよ。そんなに商社気取りたいなら会社起こしてメーカーと直で取引してみせろ。
こんな補足も…
実はこれに関連して出てくる
— QB狐@佐世保room1 (@AZUR_QBFox) July 25, 2021
「機会損失」もあり、
店に人が来ないと、
「ついで買い」とかの客単価向上も狙えないのですわ。
来店するとプラモそのものだけではなく、
塗料やプラ板、パテなども購入する人も出てくるし、
仮に目当てのものがなくても代用で別のを買う事もある。
その機会が消える。
- バイトではありますが
店長に「商売は、信頼も大事」と言われたことを思い出し、ハッとしました。- 欲しいものが売り切れだった場合、次もその店に行くかというと、訪問リストから外しますからね・・・
- 転売ヤーまじ営業妨害
- 食えるだけイナゴの方がマシだな
転売によって
顧客は「高値」で買わされる。
小売店の「信頼」が失われる。
これが転売=悪と言われる所以なのでしょう…
「分かりやすかった!」と思ったら是非「いいね」をポチッとお願いします。